NHK Eテレ 「SWITCHインタビュー 達人達(たち)」を見ました
2018年06月09日放映 「蝶野正洋×大西順子」
大西さんが大のプロレスファンだったなんて・・・知らなかった!
番組では大西さんが活動停止や引退宣言などについて語る部分もあり 興味深く拝聴
草食系ジャズ とか サーカス的なもの への否定的な言葉にウンウンとうなずきながら見ました
まだまださ迷いながらで いつまた活動停止するかも・・・ などとも仰っていましたが
でも昨年の二枚のアルバムや先の高槻での演奏を目の当たりにしますと霧が晴れて視界明瞭と感じています
番組内で私が特に印象深く聴いた大西語録
多少重複気味ですが・・・
・「動」の部分をひけらかすのが嫌
・全然動いていないかのようにして実は動いている
無駄はいらない
でも凄いことをやっている 凄い音が出ている
はたから見るとただ座っているだけに見える
・本当に必要な音を必要なだけ弾く
・本当のレジェンドが生きている時代に遭遇出来て 一緒に演奏できた
その時に見てしまったものは 一生自分の中からは消えない
・見てしまったものは消えない そこだけは忘れずに生きていく
ひとつひとつがとても意味深く
わが身にも照らし合わせて何度も噛んでいます
- 2018/06/10(日) 19:07:43